<Post Reply>  Page: 1 |

  自然回復ルーチン
日時: 08/15/2009 19:41
名前: 偽神@管理人
システム的に大きな変更を加えました。
本来なら最初から入っている予定でしたが……あまりにも面倒なので未導入だった自然回復システムです。
(前身の UoS にも導入されていましたが……
さて、いままではログアウト後にログインしたタイミングで体力やスタミナが回復していました。
これを一部、廃し、ログイン時に発生するのは死亡状態での自動復活のみです。
(死亡復活にかかる時間は忘れました……
さて、HITS、MANA、STAM ですが、これらはゲームプレイ中、ゲーム保存時とわず、常に回復し続けます。
回復量は回復レート(Sec Per Point)としてプリコンテニュー画面に表示されています。
また、キャラクター詳細画面にも表示されるようにしました。
つでに、テストの意味も込め、回復レートを少しあげておきました:)
さて、戦闘時の自動回復にも手を加えました。
現在の戦闘では Frame という架空の時間単位で戦闘が進みますが、この経過 Frame と回復レートの兼ね合いで回復が行われます。
回復が発生するタイミングは自ターン開始時になりますが、あまりに早く自ターンが回ると、それに伴い回復量が減少します。
この経過 Frame が回復レートを下回った場合、毎回、回復がスルーされます。
で、これも最適化しました。
正確な経過 Frame も記録し、自ターン開始時に回復が行われなかった場合も行われた場合も、経過 Frame は次回の自ターン時に持ち越されます。
具体的に回復レート 10 、経過 Frame 12 であった場合。
まず、1 ポイントの回復が発生し、さらに 2 Frame 分が持ち越されます。
自ターン時、さらに経過 12 Frame であった場合、1 ポイント回復し、さらに 4 Frame 分が持ち越されます。
と、このような感じで経過時間は無駄になりません。
これは戦闘以外の回復時も同様で、回復レートに満たなかった分の時間も、次回の回復時に持ち越されてゆきます。
システム的な話ですので、バグってても容易にわからないと思いますが……
ではでは、ごきげんよう〜。
<Reply w/ Paren> <Maint>

  回復レート ( No.1 )
日時: 08/15/2009 20:23
名前: 偽神@管理人
通常自然回復時、戦闘時、動物狩り時、これらで回復レートの計算式は微妙に違います。
念のため。
<Reply w/ Paren> <Maint>

<View First>  Page: 1 |
リプライフォーム
題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
   クッキー保存